ママラクコーデヘッダー
産後ママ

産後ダイエットの成功方法!私は52kg→44kgに痩せました!

産後ダイエットの成功術
CONA
CONA
妊娠初期の悪阻で妊娠前の体重から4kg減り、そこから臨月には10kg増えたCONAです!

きっとお腹の赤ちゃんが生まれれば胎盤や羊水も排出されるから、5kgくらいはすぐに減るだろう♪と安易に考えていました。実際は2500gの小さい赤ちゃんを出産したため、3.5kgしか減りませんでした。

そこから2週間以内に体重を戻し、お腹も1ヶ月でスッキリした方法をまとめた記事になります。

CONAのTwitterでママ達に『産後はどれくらいで体重・体型が戻ったのか?』アンケートをとりました!

産後ダイエットのアンケート

79人中33%の方が1ヶ月以内に戻ったそうです!

しかし「体重は戻っても体型は戻らなかった」と言う方も多く、私もその一人でした!

後輩ママ
後輩ママ
産後ダイエットを成功させる方法ってどんなこと?そもそも産後はいつからダイエットをして良いの?
CONA
CONA
産後直後のママの身体は妊娠前の状態に戻ろうとしていますが、ダイエットは産褥期が落ち着き、医師の許可のもと行うのが一般的です!産後ダイエットの方法は5つあるので詳しくみていきましょう!

産後ダイエットはいつから?

約10ヵ月間の妊娠によってもたらされた全身の変化が妊娠前の状態に戻る産褥期はわずか6週間です!

この産褥期はダイエットのことは忘れて育児に専念しましょう。

本格的な産後ダイエットをはじめる時期は分娩方法によって異なります。

一般的に産後ダイエットをはじめるタイミングは

普通分娩→産後1ヶ月後から
帝王切開→産後2ヶ月後から

と言われています。

※必ず産後1ヶ月の検診の際に、医師に『通常の生活に戻しても大丈夫!』と言われてから骨盤のケアを行いましょう!

母乳で痩せるって本当なの?

母乳はママの血液から作られます。

母乳を作るために、いつもより多くエネルギーを消費します。

この状態で普段通りの食生活を送っていると、摂取エネルギーよりも消費エネルギーのが多くなるため授乳期間中は痩せやすくなります。

母乳育児をされるママは、母乳のために〜と普段よりも、多くカロリーを摂る方もいるのでは?

CONA
CONA
普段よりも+300Kcalまでは問題ないとされていますが、実際私の経験上、普段と同じ食生活で1日3食でも十分に母乳は吹き出てきます!

私は夕食の際には炭水化物を抜いていますが、それでも母乳は出ています。

産後ダイエットの5つの成功方法!

私が産後1ヶ月頃から実際に行ない、産後ダイエットに成功した5つの方法です!

難しいものは1つもないので安心してください!

産後ダイエット方法①骨盤ケア

妊娠を期にホルモンの分泌で骨盤や全身の靱帯が緩みます。分娩の際には赤ちゃんが通れるように大きく広がります。

産後2ヶ月頃までは骨盤はガバガバの状態です…放置しておくと、腰痛・恥骨痛・肩こり・便秘・尿漏れ・下半身太りなどに悩まされると言われています。

産後医師の許可が出たら必ず骨盤ケアをしましょう。

整体に通う時間がない私は毎日骨盤ショーツを着用しています!

骨盤ベルトとは違い、動いてもズレないので骨盤ショーツでサポートするととっても楽チンです!

CONA骨盤ショーツ

履いているだけで、美Bodyづくりができます★

私が愛用中の骨盤ショーツは『マジカルシェリー骨盤ショーツ』と言うものです。

お腹・お尻・太ももまでキュッと引き締めてくれる、骨盤ショーツ・ガードル・ベルトが一体型のものがおすすめです!

>>骨盤ショーツについて詳しい情報はこちら!

産後ダイエット方法②食生活の見直し

食生活改善

産後の食生活はやはり、母乳のためにも栄養価が高く身体に良い食事を摂取しましょう!

私は産後4週間経つまでは里帰りしていたので、母が食事を用意してくれました。自宅に帰ってもしっかり料理できるか心配でしたが、毎日手作りできています!

良い食生活を送ることで、産後直後から自然と体重が落ちました。

運動しなくても快便でした!

おすすめはきのこ類・魚・肉・野菜です!

産後ダイエット方法③ヨガ・ストレッチ

産後ダイエットヨガ

妊娠中激しい運動ができなかった分、急な筋トレは逆効果です。

ヨガやストレッチで身体に大きな負荷がかからないメニューから行いましょう!

ちなみに私は、泣いてる息子を抱っこであやしがてら、スクワットなどを行なっています☆

産後ダイエット方法④マッサージ

産後ダイエットマッサージ

産前産後の体のむくみをそのままにしておくと、冷えて硬くなり、自力で解消することが難しくなる可能性があります。

今日はむくんでいないかも!?と思う日でも、マッサージは癖にしましょう!

特に膝下はパンパンにむくみやすいのでスリミング効果の高い、クリームやジェルを使うことをおすすめします!

おすすめのマッサージクリームは『バンビウォーター』です!

バンビウォーター

1,998円(200ml)

超温感スリミングジェルでじんわり温かく気持ち良いです!
4大スリミング成分が配合されているため、とてもスッキリします!

2本セットの購入(3,996円)で送料無料&25日間返金保証付で安心です!
肌が弱くて購入に踏み切れない方もぜひ試してみてください♪

バンビウォーターの公式ページへ

産後ダイエット方法⑤規則正しい生活

規則正しい生活
後輩ママ
後輩ママ
産後に規則正しい生活は難しいのでは?
CONA
CONA
産後直後は難しいですが徐々に生活リズムが整います!個人差はあると思いますが、生後1ヶ月を過ぎてくると赤ちゃんも昼間に起き、夜は寝てくれるリズムになります。

毎食の時間、就寝時間などを同じ時間にルーティン化してしまうことをおすすめします。

また、たくさん睡眠をとることも大切なので、夜中寝れなかった場合は昼間の時間にお昼寝しましょう!寝ることでダイエット効果があると言われています!

産後ダイエットの成功までの道のり!

産後ダイエットの5つの方法はもちろんですが、私は産後直後から使える『ウエストニッパー』で毎日きつく締めていました!

産後すぐウエストニッパー

ウエストニッパーのお陰で、産後4日目の退院した日はまだぽっこりしていましたが、産後1ヶ月後にはウエストはほぼ元に戻りました。

B→A

その後から現在は骨盤ショーツを毎日着用しています。

もうすぐ産後2ヶ月が経つので、垂れてしまったお尻や、皮が伸びたお腹を少しでも引き締めるために、少しずつ筋トレも行なっていく予定です。

産後は無理なダイエットをしないことが1番の成功の秘訣です。

時間をかけてゆっくり妊娠前の体型に戻していきましょう!

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です